DNA origami入門

~基礎から学ぶDNAナノ構造体の設計技法~

Book


概要

2021年5月にオーム社より出版した教科書「DNA origami入門~基礎から学ぶDNAナノ構造体の設計技法~」に関するウェブページです。 本書はDNAナノ構造やDNA origamiの基本的な設計原理、ソフトウェアを使った設計手法、初歩的な実験技法を解説した入門書として、東北大学の川又生吹、鈴木勇輝、村田智の共著として執筆したものです。 このウェブページでは参考ファイルのアップロート、文章や画像の訂正を致しますので、DNA origami(DNAオリガミ)の学習にご活用ください。 それぞれのファイルの詳細については、教科書を読んで勉強していただけると幸いです。 本書に関する質問やご意見、ミスの指摘等がありましたら、著者代表である川又にメール(ibuki.kawamata[at]tohoku.ac.jpまたはmail[at]ibuki-kawamata.org)してください。

インストールについて

2021年12月にcaDNAnoのインストール方法が変更され、書籍に記述された方法ではインストールできなくなりました。 その代わり、cadnano2というパッケージをpipでインストールできるようになりました。 日本語による説明は加筆・修正・訂正をご覧ください。 より正確な情報は、開発者のShawn Douglas先生のgithubリポジトリ(リンク)に英語で書かれています。

各章の例題

リンク先はcaDNAnoファイルです(シミュレーションの結果を除く)。

Pliers
11章 ペンチ

このDNAオリガミは葛谷明紀先生らのグループの構造です。

標準構造

リンク先はcaDNAnoファイルです。いずれの構造も7249塩基の長さがあるM13mp18を可能な限り使っています。

課題の回答

リンク先はcaDNAnoファイルです(シミュレーションの結果を除く)。

Frame
8章 フレーム

このDNAオリガミは遠藤政幸先生らのグループの構造です。
Hexagon
10章 六角形

このDNAオリガミは瀧ノ上正浩先生らのグループの構造です。

加筆・修正・訂正

本書の一部に間違いやミスがありました、お詫びいたします。以下の通り内容を加筆、修正、訂正いたします。一部は、上海科技大学および東京大学の多田隈尚史先生にご指摘いただきました、ありがとうございます。

その他の情報